日本食品海外販路開拓支援セミナー
無料オンラインセミナーです
目的
現在、日本政府は食品輸出の目標を2025年には2兆円、2030年には5兆円という数字を掲げ、輸出促進のための様々な施策を実施しています。
今後輸出を開始・拡大を検討している食品関連企業を対象に、食品輸出に取り組む際の考え方、食品輸出に関する政府施策・補助等について解説します。
対象者
・初めて海外輸出する食品関連企業の経営者・管理者層など
・今後輸出を拡大したい食品関連企業の経営者・管理者層など
開催日時
2022年7月13日(水) 15:00~16:00 募集中
※アーカイブ配信予定
講師
講演1.
JFOODO 執行役 北川 浩伸 氏
講師略歴:1989年日本貿易振興会(当時)入会。
ロンドンセンター、経営企画担当主査、海外調査部主任調査研究員、 海外調査部グローバル・マーケティング課長、総務部総務課長、 サービス産業部長、ハノイ事務所長などを経てジェトロ理事。
2021年7月より、JFOODO執行役をジェトロ理事と兼務し、同10月からJFOODO執行役。
JFOODO:ジェトロに附置する農林水産物・食品の輸出プロモーション実施の専門機関
講演2.
関東農政局 経営・事業支援部 輸出促進課
内容
講演1. 日本食品の海外輸出の考え方
講演2. 農林水産物・食品の輸出促進について
参加費
無料
開催方法
オンライン(Zoom)
応募締切
2022年7月11日(月)17:00
定員
100名
お申込み
共催
きらぼし銀行、じもとホールディングス(きらやか銀行、仙台銀行)、千葉興業銀行、名古屋銀行、西日本シティ銀行、八十二銀行、百十四銀行
後援
関東農政局、JFOOD、ジェトロ
問合せ先
きらぼしコンサルティング
TEL: 03-6447-5886 ※受付時間:平日9:00~17:00
Email: global@kiraboshi-consul.co.jp