【東京商工会議所連携講座】
報連相で極める
ビジネスコミュニケーション講座
※オンライン(Zoomライブ配信)です。
目的
・報告・連絡・相談は上司や同僚と連携を取りながら円滑に仕事を進める為に必要なスキルです。様々なケースワークを活用しながら、実践的に報連相の理解を深めます。
・若手は報告や相談をする側。管理者はそれを受ける側です。どちらにも必要な観点が存在し、報連相は上司部下の歩み寄りであることをワークから体感的に学びます。
・どのような意識を持てば、報連相がより機能するのか。その秘訣を惜しみなくお伝えします。
対象者
若手・中堅(主に報告・連絡・相談する側)
日時
①2022年4月28日(木)
②2022年6月10日(金)
各10:00~16:30
※各日同内容となります。
講師
鈴木 泰詩 氏
ワークセッション 代表取締役
カリキュラム(予定)
1:オリエンテーション
2:報連相とは?その真の目的とは?
3:報連相の原理原則
・報告の目的と3つの報告タイプ
・報告を使いこなすために手に入れたい3つのルール
・連絡の目的と2つの連絡タイプ
・連絡の効能とその実態に向けたボトルネック
・相談の目的と2つの相談タイプ
4:報告の質を上げるために必要な指示の受け方(受命)
5:報告実践ワーク
・サイアクな報告をサイコーの報告に変えてみよう!
6:報告や相談の受け手が手に入れるべき傾聴スキル
・報告や相談を聞き出すのも上司の立派な仕事
・アクティブリスニング(3大傾聴スキル)
・部下の自発的行動を促す相談スキル
定員
各回40名
受講料
きらぼしコンサルティング会員
19,800円(税込)
※各種割引、継続特典適用外
会場
オンライン(Zoomライブ配信)
お申込み
こちらからお申し込みください。
※お申し込み後、数営業日以内に東京商工会議所より受付確認表(ご請求書)をメールでご連絡いたします。
申し込みはこちら